足を引きずりながら訪問していたのですが、6月に入り「長村ちゃん、サンドバス一緒にいけへん?」と電話がありました。
特に予定が無かったこともあり、サンドバスは万病に効くかも的なお話もお聞きしていましたので、
今回お誘いいただけなかったとしても、正式OPENしたら行こうと思っていたんでラッキーでしたね笑
まぁ、基本僕もそのクライアントとお付き合いするまでは、どちらかといえば頭の固い方でした。
こういうのを慎重ってゆーんですかね笑
最初に勤めた税理士事務所では健康食品のネットワークビジネスの元締めとかがクライアントにいて、
そこの担当をしていたこともあり、この手の石とか水とか健康食品とかは「眉唾」だと思っていましたし、
そこのクライアントはもぉ無くなりましたが、まぁ気休めの眉唾モノでしたしね笑
この話をすると長くなるのでこの辺にしておくとして、、、、、。
20代の頃は尖っていたのもあって、宗教染みた考え方とか体にいいとかは正直嫌いだったんですけど、
もうすぐアラフォーになろうというときになって、痛風にはなるわ、去年は四国にお遍路の逆打ちに行くわで、
人間、歳をとると変わるもんですよね笑
昔は花粉症の人はメンタルが弱いんじゃとかのたまっていたわけですけど、今はどんな些細な病気でも大変だねと
同情できる自分がいます。ほんと痛風のツラさはやったことある人にしかわからないですから、同じですよね。
とまぁ、そんなどうでもいい話はこの位にして、サンドバスは実際どうだったかというと、
岩盤浴で体を温めてから、
サンドバス、最後に天降石で作った浴槽のお風呂に浸かったのですが、
見事に右足の痛みが綺麗に無くなりました。足首の腫れはそのままなんですが、痛みが全く無くなったんですよね。
お風呂を出てからはホント普通に歩くことができるようになりました。
いやはや、世の中には不思議なことがあるもんですよね。
ここで天降石マンセーとかゆーと、バリ怪しくなってしまいますけど、
何らかの効果は感じられた、体験できたと実感しています。
世の中には不思議なモノがまだまだたくさんあるんでしょうね。
今後も、意欲的にいろんなモノに目を向けていこうと思います。
今回のサンドバス体験で得た教訓
・人間の幸福度は「お金」、「人間関係」、「健康」の3つのバランスで成り立っている。
このどれかのバランスが崩れると全体のバランスが崩れてしまうんですって。
自分にも思い当たることがあったので、この3つのバランスは今後意識していこうと思ったのでした。
・天降石の効用は現代の科学ではハッキリと証明できないんですって。
一見すると、それ怪しいって思うんですが、いっちょモノは試しでやってみたわけですけど、
実際にその効果を体感することができました。
サンドバス体験のお話でも出ていたのですが、極力自然のものを体に取り込むのが健康の秘訣だと。
当たり前の話で、添加物まみれの食品、外食は極力控えて、東京では高価になりますが、
自然の食品を食べて、よいお水を飲んでいきたいなと。
お金があっても健康は買えないと今回の痛風を通して実感しました笑